Happy Morning!

マネー・ライフスタイル・ビジネススキル・書籍・映画など独断と偏見による総合情報をお届け!

【株式投資】テクニカル分析のオススメ本

皆さん、こんにちは!

個別株を分析する手法には大きく分けて2種類あります!

企業の経営成績や経営状況を見るファンダメンタル分析、市場参加者の需要と供給を分析するテクニカル分析

特にテクニカル分析スイングトレードデイトレードといった短期投資を行う際に有効です!

※短期的なトレードを目的とする場合、「投資」ではなく「投機」になります。

 

今回は短期投資を行う際には特に有効なテクニカル分析について書かれた本を3冊ご紹介したいと思います!

 

1.投資苑

著者は個人投資家でもあり、精神分析医でもあります。

それゆえなのかはわかりませんが、投資家心理の解説から始まります。

短期の市場は感情で動くとはよく言われていることであり、投資家心理をひも解くことができるスキルを身につけることは有用性が高く、投資苑ではそれを学ぶことができます!

また、難しい金融用語や株用語もあまり使用されておらず、投資家心理については「アルコール依存症患者」を例にして説明されており、理解しやすいものになっています。

 

テクニカル分析については一般的なダブルボトムなどの古典的チャートパターン、移動平均線などのコンピュータシステムを使った指標に加え、著者が独自に生み出した「エルダー線」や「勢力指数」の使い方が解説されています。

 

しかし、投資苑の目玉はトリプルスクリーンシステムと呼ばれる期待値の高い取引を実現する手法、徹底したリスク管理についてです!

初めてこのトリプルスクリーンシステムとリスク管理手法を読んだとき、私は目から鱗でした!この二つを活用することで確実に短期投資スキルは向上するはずです!

※投資苑はシリーズ化されており、全4冊あります。今回ご紹介させていただいた内容は投資苑1に基づくものです。

投資苑 ? 心理・戦略・資金管理

投資苑 ? 心理・戦略・資金管理

 

 

2.マーケットのテクニカル分析

この本はテクニカル分析の辞書と呼ぶにふさわしいです。

正直、チャート分析の手法だけを学びたいのであれば、この1冊があれば事足りるでしょう。こちらも分厚い本ではあるのですが、解説が非常に分かりやすく、チャートが400以上掲載されているので、文章だけでなく視覚からも理解することができます。

 

これは特に短期投資では大切なことで、チャートパターンを多く見ることで、実際にそのパターンが現れた時、考えなくてもその形状でパターンを認識できるようになります。迅速な意思決定が求められる短期投資においてはこのスキルは大きな武器になります!

 

また、こちらも投資苑と同じく期待値の高い取引手法、リスク管理手法が解説されています。どのような時にエントリーし、どのような時に損切りすれば良いのか、まだ明確な判断基準を持っていない方は是非こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

表紙には「この本1冊でテクニカル分析の全てをマスターできる!」と記載されていますが、これは本当に大げさではなくテクニカル分析をマスターできると唄って良い完成度だと思います!

 

これ以上詳細なテクニカル分析の手法もあるにはありますが、有効とは言えないと思います。なぜなら短期投資では市場を動かすのは大衆の感情であり、多くの人からの認知度が高いテクニカル分析手法を用いる必要があるからです!

 

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド

 

 

3.出来高・価格分析の完全ガイド

こちらは価格と出来高の関係性について書かれたものです。

価格と出来高は深く関連しており、出来高は価格の先行指標になることや値幅に対して出来高は適切なものかなど出来高分析についてフォーカスしています。

 

この本が特に有用になってくるのは新興市場でしょう。新興市場では値動きが荒く一瞬の油断が命取りになります!

また、新興市場には仕手筋が介入してくる可能性が高く、そのような大型資金の流れを味方につけるには価格と出来高分析による先行指標の把握が欠かせません。

 

これは新興市場では大型資金の流れに乗れるかどうかと言うマネーゲーム要素が強いことが関係しているからです。

 

このように価格と出来高分析を用いることで、近い将来どのような動きをする可能性が高いのか仮説を立てることができるようになり、現在の過熱感も捉えることができるようになります。これは短期的な天井と底を見抜くと言うことに他なりません!

 

「頭と尻尾はくれてやる」こちらも投資ではよく言われています。あらかじめ頭と尻尾の兆候に目処をつけることができると言うのは非常に有意義なものではないでしょうか?

 

出来高・価格分析の完全ガイド ――100年以上不変の「市場の内側」をトレードに生かす (ウイザードブックシリーズVol.223)

出来高・価格分析の完全ガイド ――100年以上不変の「市場の内側」をトレードに生かす (ウイザードブックシリーズVol.223)

  • 作者: アナ・クーリング,長尾慎太郎,山下恵美子
  • 出版社/メーカー: パンローリング株式会社
  • 発売日: 2014/12/13
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

4.最後に

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介させていただいたものは私がこれまで読んで来た数多の短期投資についての本の中でも特に有益だと感じたものです。

 

実際、私自身これらの本の内容を忠実に実行することによって「勝率」、「リスクリワード」を随分改善することができました!

今、これまでの投資手法に迷いが生じている方、これから短期投資を始めようとしている方にはぜひ読んでいただきたいです!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

また、お会いしましょう!では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【最強の意思決定】人の意見はどこまで聞くか?

 皆さん、こんにちは!

人の意見ってどこまで聞きますか?いや、人の意見を聞いてどこまでその意見通りの行動をしますか?

 

意見を聞き入れると言うことは重要なことだと思います。しかし、自ら考えることを放棄し、その意見に対して従順に動くと言うことはどうなんでしょう。人の意見に沿うように動く方が楽ですし、責任転嫁だって簡単にできてしまいます。

 

「いや、あの人がこうした方がいいって言ったからその通りにしたんだよ!」

 

誰の人生でしょうか?大げさかもしれませんが、自分の意見を持たず、他人に流されて生きることは真に自分の人生を生きているとは言えないでしょう。

 

そんなことで、今回は「自分で決める」ことについて記事にしたいと思います!

 



1.賛同を得る必要はない

「ねえねえ!これについてどう思う?」このようなシーン、よくありますよね。

でも、これってよくよく考えると既に他人の意見を聞く前に答えは出ているのではないでしょうか?これを聞く真理としては自分と同意見の賛同者が欲しい!多数派になりたい!そう言ったものだと思います。

 

株の世界には「人の行く道の裏に花の山」と言う言葉があり、常に少数派が勝つと言われています。何かあなたの人生に影響を与えるような重要な意志決定をする際、他人の賛同を得る必要がどこにあるのでしょうか?

 

例えあなたが少数派だったとしても、そこは「花の山」なのかもしれませんし、もし失敗したとしても自分の意志で決めたことなら自分はやったんだと納得することができます。

 

もし、あの時勇気を出して違う選択をしていればどうなっていたんだろう?そんな風に思ったことがあるのは私だけじゃないですよね?

 

2.人は他人に大して興味がない

悲観的な意見ですが、事実ではないでしょうか?

あなたは昨日、最近何もかもうまくいかず落ち込んでいると相談してきた友達のことを一日中「どうすれば元気を出してくれるかな?」なんて考えているでしょうか?

 

大体の人は「ああそうなんだ、まあ悪いことがあればいいこともあるよ!」くらいに返信してあとは流れに任せる。といった具合ではないでしょうか?

 

家族は別かもしれません。

しかし、他人はあなたのことを本当に真剣には考えてくれません。

誰にでも手を差し伸べる良い人。ただ、そんな風な人間でありたいだけです。

そんな無責任なアドバイスや忠告なんて聞く必要がどこにあるのか。

 

あなたの問題を解決できるのはあなただけです!

あなただけが理想とする自分の姿を知っていますし、そうなっていて欲しい未来を知っているんです!

耳を閉じ、目を閉じ、周りの評価を気にせず全て遮った時、人生で本当に手にしたいものが何かが見えるのではないでしょうか?

 

 

3.一番信じれる人物は「自分」であるか

自分を信じられない?それなら信じられるような自分になれば良い!

いきなり自転車に乗れましたか?何度も転んでやっと乗れるようになりましたよね。

今では当たり前のように乗ることができるようになっていると思います。

 

何が言いたいのかと言うと転ぶのを恐れて何もしなければ痛い思いをすることはないかも知れません。しかし、何かを得ることもないのではないでしょうか。

うまくやる必要なんてないです!まずは自分を信じてやってみる!転べば転んだ数だけ成長すると信じることが大切なはず!

 

「君にはできないよ」そんな声が聞こえてきたとしたら、その人はやってみたことすらない人が大半のはず!

面倒だから、自分があなたの目指すレベルにまで上がろうとせず、あなたを自分のレベルまで引き下げることによって対等にしたいだけです!

※心理学では周りのレベルを下げることによって自身と対等にしようとする人のことを「ドリームキラー」と呼ばれています。

 

望む未来があるのなら、実現できると信じてまずはやってみましょう!

成功って結果で見ると派手なものですが、プロセスは地味なんじゃないでしょうか?

 

4.最後に

もし、あなたが他の人が立てないような目標を持っていた時、ドリームキラーによる非難を受けることは目に見えています。

あなたの人生を生きるのはあなたなんですから誰に非難されようとも10年後、自分が納得できる選択をしたいですよね。

あ、いくらヒーローになりたいからって子供から変身ベルトを奪うのはやめてくださいね!それは犯罪です!(笑)

 

ヒーローになりたいなら、「自分の力」でなってやりましょうよ!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

自分の中でこうなっていたいと言う明確な望みがあれば、日々がそこに近づくためのプロセスに変わり、生き生きしてくるんじゃないでしょうか!

私の拙い文章でも読んでいただけるような皆さん、とてつもない忍耐力の持ち主の方々かと思います!そんな皆さんならきっと望みを実現できるはずです!

 

報われると信じ切って努力、続けましょう!では、また!

 

 

 

 

 

 

世界一のハンバーガー帝国を築いた男、レイ・クロック!

皆さん、こんにちは!

マクドナルドへは行きますか?だからなんだという話ですが、私はほぼ毎日行っています!(笑)

仕事の帰りに勉強するのにもってこいなんですよね。。。

あ、100円のコーヒー1杯しか頼まないケチな客であることは内緒ですよ!

 

そんな私もお世話になっているマクドナルドですが、世界中にこのハンバーガー帝国を築いた男がいます!その男の名はレイ・クロック!

今回は一代でまさにアメリカン・ドリームを体現し、城を築きあげたレイ・クロックについて取り上げます!

 

 

1.マクドナルドとの出会い

実はレイ・クロック、創業者ではありません。「0」を「1」にした人ではなく、「100」を「100000」にした人です!

しかし、クロックはもともとはミキサーのセールスをしていました。

そんな時、マクドナルド兄弟が経営している、安く早くハンバーガーを提供する店「マクドナルド・フェーマスハンバーガーズ」と出会ったのです。

 

「こんなに作業がシステム化されていて、効率的な店は他にない」クロックは当時としては革新的なシステムを持つこの店に大変感心し、兄弟と取引し、フランチャイズ権を獲得します。

 

クロックが目をつけたのは「とてつもなく美味しいハンバーガーではなく、細部にまで行き届いた品質管理、徹底的に効率化されたハンバーガーを提供するためのシステム」でした。

より多くの人にサービスを提供することができれば、より多くの売上が上がる。

当たり前のことですが、最も強力なビジネスのセオリーを感覚で理解していたのです。

また、チャンスだと感じた時に思い切って飛び込む勇気!このようなところが彼が最高のビジネスマンだと言われる所以でしょう。

 

2.マクドナルドを「乗っ取り!」

クロックのビジネスが軌道に乗ると同時に悩みの種になっていることがありました。

それがマクドナルド兄弟と結んだフランチャイズ権についての契約です。

契約内容は利益の1.4%のみクロックの取り分になるというもの。

この契約が原因でクロックは資金難に陥り、経営の危機を迎えます。

 

その危機に対して講じた策がレストランの建設用地を買収し、それをフランチャイジーに賃貸するというもの。つまり、不動産業です!

これにより財務体質は改善、経営の危機を脱出し、飛ぶ鳥を落とす勢いで、店舗を拡大していきます!

 そして、流れに乗ったクロックは大胆な行動に出ます。

 

その行動はマクドナルドそのものを買収するというもの!それは1961年に現実のものとなり、買収額は270万ドルでした!

これは高いのか安いのか?クロックの資産が1970年代半ばには5億ドルに達していたことを考えれば答えは明確であり、その金額は「はした金」でした。

 

クロックの成功物語は創業者が語る美しい物語ではありません。

何をしても、どんな手を使っても成功したい!という手段を選ばないやり方によって作り出されたものです。

事実、クロックは自身の成功について「才能は違う。才能があっても成功できない人間は山ほどいる。天才も違う。恵まれなかった天才はことわざになるほど多くいる。教育も違う。世界には教育を受けた落伍者が溢れている。執念と継続だけが全能である」と述べています。

 

ちなみにこれは映画「ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密」のラストシーンでも出てきますので、興味ある方はぜひご覧ください。

 

 

3.あの人たちもクロックの信教者!?

クロックから大きな影響を受けた人たちの中にはファーストリテイリングの柳生正さんやソフトバンクグループの孫正義さんがいます。

彼らはクロックの自伝「成功はゴミ箱の中に」を自らの愛読書と語っており、クロックの経営手法を取り入れています。

例えば、ソフトバンクグループの孫さんは「0」から「1」を作り出す起業家タイプというよりは「1」を「10000」にもするクロックのような既存の事業を買収し、成長させるやり方を取っています。

また、ファーストリテイリングの柳生さんはユニクロで高品質ながら、低価格、選りすぐった品揃えを行なっており、これはマクドナルドの衣料品版であると言えます。

ファーストリテイリングという社名は「ファストフードのように早い小売業」を目指すということでファストフードが由来だそうです。

 

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)

 

 

4.最後に

いかがでしたでしょうか?

クロックは人間性に欠陥がある。そのような悪評も多くある人物です。(マクドナルド兄弟への買収など)

しかし、ビジネスマンとして利益、機会を絶対に逃しまいとするその姿勢と行動力は納得せざるを得ない優れた部分でしょう。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という諺があります。クロックは自身の人生からの経験を持って何が成功の元になるのか、何が失敗の元になるのかを知りました。

 

私たちはそれを繰り返す必要はあるのか?孫さんや柳生さんのような「賢者」はクロックの経験を参考に「見て」学びました。私たちも「見て学ぶ」という姿勢を持つことでクロックから多くのことを学べるのではないでしょうか?

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

ぜひ、またお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメの無料プログラミング学習サイト!

皆さん、こんにちは!

アメリカを始めとする欧米諸国では、小学校でもプログラミング教育が始まっています!そして、、、なんとついに日本でも始まろうとしています!

 

また、IOTやAI、ビッグデータといった先端技術が注目を集め、今後より一層プログラミングへの関心が高まっていくのではないでしょうか!

※今の小学生が大人になった時、プログラミング知識を持っていることが当たり前になっているとしたら、何か不安になります。。(笑)

 

そこで!今回は私がプログラミングを学ぶ際に大変お世話になったpaizaをご紹介したいと思います!

 

1.paizaって?

日本語、英語、ロシア語、フランス語と他者とコミュニケーションを取る際に用いる言語って複数ありますよね!

プログラミングも同じでPCと対話するために用いる言語って複数あるんです!

 

今、代表的なもので言えば「python,java,C,Ruby」などでしょうか?

paizaでは上にあげた言語はもちろんのこと、それ以外にも多種多様なプログラミング言語を「無料」で学ぶことができます!

 

そして!とても丁寧な授業形式のWEBコンテンツが用意されており、他のプログラミング学習サイトと比較して圧倒的に理解が進みました!

 

また、S〜Dランクまでの腕試し問題が用意されており、授業で基礎を学んだ後、実際に自分の力でプログラミングを実践してみることができます!

 

※通常プログラミングを行う際には環境を構築しなければいけませんが、paizaがWEB上でプログラミングする際に必要な環境を用意してくれています。

 

私はこの腕試し問題に繰り返し取り組むことでかなりプログラミングに対する理解が深まりました

難しい問題になると調べながらの作業になるのですが、プログラミングを学習する際にはこの「調べる」という行為が重要で、試行錯誤しながらコードを書くことでそれが自分のスキルになっていきます!

 

2.自分のプログラマーとしての市場評価がわかる!

腕試し問題に取り組んでいくことで自分のエンジニアとしての評価がpaiza側でつけられていきます!これは難しい問題を解けば解くほど上がっていくもので、ゲームのような感覚でランク〇〇の人は年収〇〇〇などと自分の市場価値がわかります!

 

正直そこまで当てになるとは思いませんが、ランクが上がると市場評価に基づき年収も上がっていくので、なんだか嬉しい気持ちになります(笑)

でも、これが意外とモチベーション維持に繋がるんですよね!(笑)

 

3.paizaでの評価が新卒就活・転職に使える!

このpaizaでの腕試し問題のランクはpaizaと連携している企業に通知されることになっています!

そうするとランクに応じて企業からスカウトが届くようになります!

これは特にIT業界未経験でIT業界で働きたいと思われている方には大変便利なシステムなのではないでしょうか!?

※ちなみにこれもモチベーション維持につながりますよね(笑)

 

また、スカウトだけではなく、自分から「面接・面談」を申し込むこともできます!

これは2種類から選ぶことができ、「一般的な面接」と「カジュアル面談」のどちらかを選択することができます!「カジュアル面談」では一般的な面接とは違い、砕けた雰囲気で臨むことができるので、せっかくpaizaを使っているのなら断然こちらを使ってみるべきでしょう!

 

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?ざっくりとpaizaをご紹介させていただきましたが、まだまだその魅力を伝えきれていません、、、

 

私はpaizaと出会う前まで、プログラミングを習得するためにいろんな本を買いあさり、コード書いていました。しかし、なかなか身にならず自分はプログラミングのセンスがないのかもしれないと悩んでいました。

 

そんな時、paizaを見つけました!そして、学習を開始してみるとみるみるプログラミングが自分の身になっていくのを感じました。

この学習スタイルが自分にはあっていたのかもしれませんが、プログラミングに苦手意識を持っている方、もっと上達したい方にはぜひpaizaを試して見て欲しいのです!

 

そういったプログラミングに対して思い悩む気持ちがあるのであれば、paizaに取り組むことで必ずスキルを向上させることができるはずです!

ここまで読んでいただき、、ありがとうございます!

また、お会いしましょう!

 

 

 

 

【投資スタイルについて】私がETFに乗り換えた理由!

皆さん、こんにちは!資産運用はどうされているでしょうか?

資産運用初心者が選ぶ投資対象としての株は手頃で始めやすいものですよね。

それにウソかマコトか、数十万の元手を1年で億単位に増やしたという声も多く聞かれます。

そこで、株を真剣に始めようと思うと、自分の投資スタイルを選ぶことになります。

大きく長期、中期、短期に分けられ、ファンダメンタルをあまり気にする必要がない、短期投資をされている方が多いのではないでしょうか?

 

私も短期投資(私の場合はスイングトレードでした)で利益を出そうと狂ったようにテクニカル分析の本を読みあさっていました。そして数ヶ月がたち、大体のテクニカル分析ができるようになりました。

努力と研究の成果もあり、それなりの利益を継続して得られるようになっていましたが、ひとつネックになる点がありました。

 

それは、毎日市場を見張らなければならず、相当量の時間を株に割かなければならないことです!兼業投資家かつ、他にも勉強したいことがあるので、全部やろうとするとこの生活かなりきつい。。。しかし、株は続けて継続的な利益を市場から得たい!

 

今回は、そんな願望を叶えてくれるかもしれないETFについてご紹介させていただきます!

 

 

1.ETFとは!?

 

ETFとは日本語で、上場投資信託と言います。これはS&P500や日経平均などの指数と連動する運用成果を目指し、東証に上場している投資信託です!

※指数連動型ということで、多くの優良銘柄から構成され、出来るだけリスクが少なくなるように設計されています!

 

似ているものにインデックスファンドがありますが、どちらも指数連動型の投資信託です。じゃあ、別にETFでもインデックスファンドどっちでもいいんじゃない?そう思いますよね?

 

どちらも投資信託なので、信託報酬を支払うことになるのですが、これが違うんです!

ETFでは平均して0.14%であるのに対して、インデックスファンドでは0.56%となっているんです!この信託報酬は保持している間継続して支払うことになりますので少しでも低く抑えたいものなんじゃないかなと思います。

 

また、ETFは上場しているため、個別銘柄同様に売買することができます!

 

2.結局、市場にはそうそう勝てない

 

株のプロである〇〇ファンド達ですら、その7割が市場平均以下の結果しか出せていません。

そのくらい市場平均に打ち勝つのは難しいのです。また、毎年継続して市場平均を上回結果が出せているファンドとなるともっと絞り込まれてくるでしょう。

それに比べて、ETFは初めから分散投資され、リスクが軽減されていますし、市場平均並みの利益を出すことができます。

 

また、長期で持っていれば配当金も貰えますし、それを再投資すれば複利効果があるところも魅了です!

この辺はこちらの本が分かりやすく解説されてたので、リンクを貼っておきます。

※私はこの本がETFに投資する決めてとなりました。

 

 

3.時間を他に周すことができる!

色々書きましたが、私がETFに切り替える理由はこれが一番大きいです。

個別銘柄を短期で売買される方であればご理解いただけるかと思いますが、毎日下調べを行い次のチャンスを逃さないように市場を見張るのは相当な時間を要します。

そこに偏ってしまうと他の投資や資格勉強などに割り当てる時間を確保することができなくなってくるんですよね。

 

もちろん、手を抜いて運用するつもりはないですが、ETFであればテクニカル分析の対象は指数、投資対象のETFくらいです。ファンダメンタルに関しても分散投資されていますからほぼリスクがなくなっておりますので、調べることなんてそんなにないと思います。

※指数自体が下がればそれまでですが、それなら諦めもつくというものです(笑)

 

 

4.まとめ

短期のスイングトレードをしていた頃に比べ、本当に生活に余裕が出ましたし、他の投資、勉強ができるので結果的によりチャンスの幅を広げることができたと思っています!

勘違いしないで欲しいのは、個別銘柄への投資を批判しているわけではないということです。当たり前のことですが、個別銘柄へ投資していた方がうまく運用できた場合の利益は遥かに大きいです。ただ、私は他にも時間を回したかったのでETFを選びました!

まあ、株価下落の恐怖からもそれなりに解放されますしね(笑)

 

そんなことで!私と同じように個別銘柄中心で時間にもっと余裕が欲しい方、株を新たに始めようとされている方、リスクを抑えて損は極力したくない方にはETFは大変優れた金融商品だと思います!ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

またお会いしましょう!では!

 

 

 

 

 

【人生の時間配分】何に時間を使うべき?

皆さん、こんにちは!時間について真剣に考えられたことはあるでしょうか?

 

働いている人であれば1日に何にどれだけ時間をかけるのかスケジュールを立て、それに従って仕事しますよね。当然、限られた時間で全ての仕事を完成させる必要があるわけですから、時間配分が大切になってくるわけです。

 

これは1日の仕事というミクロな視点で見ていますが、人生というマクロな視点で見ても同じこと。

あなたは人生という大きな枠で見た時、何を達成したいですか?

今は時間が無限にあるように感じるかもしれませんが、タイムイズマネーという言葉があるように時間は貴重なもので、有限なのです。

達成したいものがあるなら、自分が持つ時間の多くを重要なものに割り当て、特に重要だと感じていないものには時間を掛けないことです。

 

今回は達成したい目標、夢を叶えるために欠かせない時間の使い方についてお伝えしたいと思います。

 

 

1.何が有れば満足か?

人間、意外と自分が何を望んでいるのか分かっていないものです。

まずは何が有れば自分は満足するのか?見つけることが先決です。

例えば、ものすごく速い球を投げられるようピッチャーになりたいのに、一生懸命素振りの練習をしていてもその効果は薄いですし、優秀なバッターになったとしてもきっと本当には満足できないでしょう。

 

ですから、まずはあなたの望みを明確にし、それを達成するために必要なものを見つけましょう!

そう簡単には見つからないって?みんなそうですよ!探し続けてみてください!

 

2.フォーカスする!

フォーカスについては過去の記事でも紹介しました。

 

cr7-life-money.hatenablog.com

 

時間をどう使うかで私たちが得るものは決まります。

開かれるたび飲み会に出席するのか、友達や恋人と休暇を過ごすのか、それとも自分が望んでいるものを手に入れるために努力するのか。

 

本当に自分が望んでいるものというのは相当な努力を要するもので、簡単には手に入らないものでしょう。人間楽な方を選んでしまうものですから、本当に手に入れたいものよりは短期的な快楽を選んでしまいがちです。

しかし、数年後になって自分を本当に満たしてくれるものは何なのか真剣に考えてみてください。

 

あの時、選んだ簡単に手に入る短期的な快楽は消え失せ、影も形も無いでしょう。

だからこそ、少しづつでも本当に欲しいものを手に入れるために努力し、他のものよりも余計に時間を割り当てる必要があるのです!

 

3.代価と報酬

「何かを得るためには、何かを捨てなければならない」

医学部に入りたい人が毎週友達と遊んでいて合格できるでしょうか。

できる人もいるかもしれませんが多くの人は遊ぶ時間を削って勉強しますよね。

 

あなたが望むものを手に入れるためには「何を捨てるのか」を決めることも重要です。

今までの自分の時間の使い方を見直し、何をしないことにするのか決めます!

そして、「捨てること」によってできた遊休時間を望むものを手に入れるに使います!

 

また、早起きすることも単純に1日に使える時間が増えるわけですから効果的です!

日本人は平均8時間寝ているそうです。人生100年時代だと考えると人生のうち1/3は眠っていることになります。

 

つまり、人生のうち30年間も眠っているのです。勿体無いと思いませんか?

それだけの時間があれば何でもできたし、何にでも慣れたのでは無いでしょうか?

 

 

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

大きすぎる目標や夢は到達不可能に思えますよね。

でもそれは誰が決めたことなのか。周りの友達ですか?それとも家族?

いえ、あなたが勝手に決めただけです。自分の価値は周りが決めるものではありません。自分が決めるものです。

 

月まで飛べると自分を信じているのなら月に向かって飛んでも良いのだと、私は思います。

心配しないでください!もしも失敗したとしても雲くらいには手が届いていると思いますよ!でも、飛ばなきゃ雲にすら手は届きませんでしたよね。

 

是非、自分が本当に望んでいるものは何なのか?自分を見つめ直し、考えてみてください。

そして、それら本当に望んでいるものを達成することに時間を使ってみてください。

私はそれがきっとあなたの人生を満足させることになると思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

また、お会いしましょう!

農業で不労所得を得る!?

皆さん、こんにちは!

農業といえば朝早くから畑に出て一日中働き、夜も次の日に備えて早く寝る。

あまりポジティブなイメージを持っている方は少ないのではないかと思います。

私の母方の実家は農家だったのですが、やっぱり例に洩れず早寝早起きで重労働でした。

 

しかし!現代農業ではそのような過去の常識が覆され始めているようです!

IOT(Internet of things)を導入することによって、管理の手間が圧倒的に少なくなっているんです!センサーやモニターを設置したら後は家で様子を見守るだけ!

そこで思ったわけです。。。

これは会社勤めを続けながらでもできることだと!

IOT × 手間の掛からない作物でまずは始めてみようと!

月に1万でも収入増えれば嬉しいよね??(笑)

 

そんなことで、今回は私のここまでの経験を元に農業で不労所得を得る!をテーマにしたいと思います!

※実がなるまでシリーズ物にしようかと思います!

 

1.手間の掛からないものは!?

収穫するために毎回手間のかかるものは不労所得とはいえないですよね。

専業農家を目指しているわけではないので、片手間でできる農業を目指したいわけです!

ということは必然的に管理の手間が少なくて済み、育て方による品質のばらつきが少ないようなものに対象は絞られるわけです!

 

そこで育てることにしたのが「ブルーベリー」です!

理由は主に以下の3点からです。

・ほったらかしでも、IOTを利用して要所要所で品質管理すればしっかりとしたものが育ちそうだから。

・日本にはブルーベリー農家が少なく、ブルーオーシャンな市場だと考えられるため。

・コンスタントに一定量のブルーベリーを栽培できるようになれば事業化できると考えられるため。

※私の場合は幸い、農地は母方の実家のものを使用することが出来ました。

 

農地を借りるにはこんなサービスもあります!

  

2.具体的にIOT×農業をどう実践するか?

実は学生時代の卒業論文で書いたテーマが「IOT」だったので、それなりの予備知識がありました。

ですので、なんとなくのイメージは付いていましたし、簡易的なものであればそれほどお金がかかるものではないということも分かっているつもりでいました。

 

が、しかし。。

全く思いつきません(笑)

あの面倒な卒論を書いていた時間はなんだったのかと思うほどアイデアが思い浮かんできませんでした。

※そうです。卒業するためにただ文字を列挙していただけです。。。

 

仕方がないので、本屋に行ってみると意外にも「農業で起業!」系の本がズラリと並んでいました!

その中で私が選んだ本はこちらです!

最強の農起業!

最強の農起業!

 

 

選んだ理由はやっぱり年収2000万というところとIOTを利用していたところですかね。

あとはなんとなく表紙のイラストに魅了された。

 

ここから得た具体的なIOT利用方法が「養液栽培システム」

このシステムを利用すれば収穫や選定作業を除けばほとんど手間を掛けずに無人栽培が可能になります。

そして、最も大きいメリットは早く生育させることができ、品質の高いブルーベリーができることです!

 

私はひとまず、これを導入することに決めました!

でもまず苗を植えるところからです(笑)

 

3.ブルーベリー植えてみた!

さっそく腰をやられましたが、たまにはお天道様の下で1日過ごすのも気持ちいいもんでした!それに何と言っても植え終わった後の満足感。。

なんとも言えない気持ちになりますね(笑)

ただ予想外の強敵だったのが「草刈り」です!

随分長い間放置していた土地だったので、もはや「草」の次元じゃなかった。「草原」でした。

雑草は他の作物に届くはずの養分も吸収してしまうため、こまめに取り除かなければいけないので、この点だけは仕方がないですね。

考え方を変えて雑草を排除しに行くときは「運動」しに行くと考えます!(笑)

 

ここから数ヶ月経過した現在では何やらブルーベリーの葉っぱが生えてきました!

親になったような気持ちで嬉しいですね!小学校の時に育てたアサガオを思い出しました!

 

ブルーベリーを収穫するためには3〜4年かかるそうなので、これからも気長にやっていこうかと思います!(これがバフェットの言う「時」を味方につけるなのか!?)

冒頭にもちょっと書かせていただきましたが、ブルーベリー日記として連載していこうと思うのでまた記事にさせていただきますので、興味のある方はぜひご購読をお願いします!

※私も農業始めようかなとか、アドバイスしてやるよ!と言う方いましたらぜひコメントください!私も仲間が欲しいのです(笑)

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

またお会いしましょう!

あ、ブルーベリーってペットにも優しいみたいですよ!